会計士のデイトレ修行:2024年7月11日の結果報告と振り返り

デイトレ結果報告

こんにちは!

こんにちは!
会計士のくせに会計情報を使わないデイトレ初心者「TOREKATSU」です。
今日は2024年7月11日の取引結果を報告します。
デイトレードに興味がある方や、これから始めたいと思っている方にとって失敗事例などの実体験をお届けします。

取引概要

2024年7月11日は複数の銘柄で取引を行いました。各銘柄の取引詳細と結果を以下にまとめます。


取引詳細

銘柄 エントリー価格 エグジット価格 株数 実現損益
ココペリ(ティッカー:4167) 531.00 532.5 100株 ¥150
ANYCOLOR(ティッカー:5032) 2,444.00 2,452.4 100株 ¥840
ELEMENTS(ティッカー:5246) 1,965.00 1,951.5 100株 ¥870
ELEMENTS(ティッカー:5246) 1,867.00 1,872.2 100株 ¥520
ELEMENTS(ティッカー:5246) 1,969.40 1,980.0 100株 ▲¥1,540
ELEMENTS(ティッカー:5246) 1,905.00 1,908.4 100株 ¥340

トータルの結果

  • 総取引回数:6回
  • 総利益:¥2,720
  • 総損失▲¥1,540
  • 純損益:¥1,180

振り返りと反省点

  1. エントリータイミング:
    今回は、チャートに底値予想ライン(または天井予想ライン)を引き、そこで買い(または空売り)のエントリータイミング待って取引をしました。
    結果、底値予想ラインの1円上でリバウンドしてしまい。買い損ねが1件ありました。
    天井や底値を狙う是非の検討が必要と感じました。

    チャートパターンについては、「ダブルトップ型ってこれかな?」と思ったものが実際は異なり、損失を出してしまいました。

  2. 損切りルール:昨日に引き続き、ルール通りの損切ができ、数日前のような塩漬けは回避できています。
  3. 監視銘柄について、昨日までは12件以上をチラチラ見ていた結果、個々の判断が遅れていました。
    今日は、主に3銘柄に絞り、出来高があまりない時間に他の銘柄を覗く感じで進めました。
    チャートはじっくり見れた反面、取引数はかなり絞られてしまいました。
    ただし、無駄打ちが減った感じもあり、絞ることの良し悪しの判断が難しい状況です。

 ほか、個々の取引では、ELEMENTSでの損失が目立ちました。
 損失を最小限に抑えるため、以下の改善点に取り組んでいきます。

改善点

  1. エントリータイミングの見直し:より正確なエントリーポイントを見極めるためのチャート分析を強化します。
    まずは、某証券会社さんのチャートパターンの資料にて16種類をざっと学びました。
    今後は、実際のチャートに当てはめて、ひとつずつ研究をしていこうと思います。
  2. 損切りルールの徹底:損失を最小限に抑えるため、「チャート画面に引いた補助線からはみ出したら損切する」というルールを継続し、感情に左右されない取引を続けます。
    (私は楽天証券のマーケットスピード2というアプリケーションでチャートに補助線引いたりしています。)
  3. 分散投資の徹底:一銘柄に対する依存度を下げ、リスク分散を図ります。
    当面、当日のメイン3銘柄と余力あればいくつか見るスタンスで進めます。

最後に

デイトレードはリスクも大きいですが、日々の学びと改善が重要です。この記事が皆様のトレードの参考になれば幸いです。これからも日々の取引結果を報告していきますので、よろしくお願いいたします。


次回も頑張っていきましょう!

タイトルとURLをコピーしました